2016/04/09 カテゴリー:ブログ
最近、ぐっすり寝れない・・寝ても疲れがとれない・・こんな症状でお悩みではありませんか?
今回はパソコンの作業が長く普段から疲れ気味の五十嵐さんにお話をお伺いしました。
主訴は、「寝ても疲れがとれない」「眼精疲労」「首から背中のはり感」です。
五十嵐さん
「パソコンの時間が長く、常に首から背中にかけてのつらさや眼精疲労がありました。最近寝ても疲れがとれなくなってきたので、来院してみました。」
渡辺院長
「なかなかハードな仕事をこなされているんですね。寝ても疲れが取れない・・・という人はけっこう多いんです。その原因はなんだと思いますか?」
五十嵐さん
「そうですね、運動不足もあるかもしれませんし、寝具も悪いのかもしれません。」
渡辺院長が考える寝ても疲れがとれない原因とは?
渡辺院長
「五十嵐さんのおっしゃることももちろんあると思いますが、、、私の考えからいくと背骨が歪んでいるのが一番の大きな原因なんです。深く話をすると首や脳の問題にまで波及するのですが、背骨の歪みがポイントです。」
五十嵐さん
「なるほど。たしかに仕事中の姿勢がわるく、背骨がゆがみやすい環境になっていると思います。」
実際に背骨矯正(DRT矯正)を受けた感想は!?
五十嵐さん
「ゆらゆら揺らされるだけで、心地いいだけでした。終わった後はすっといい姿勢が取れるようになったと実感しました。悪い姿勢が普通になってしまっていた んですね。次の日の目覚めはすっきりで、疲れが本当に取れるようになってきたと思います。それに、首と背中のつらさや眼精疲労まで改善してきたと最近は自 覚できます。」
渡辺院長
「本当に良かったです。背骨のゆがみや姿勢は自分では気づかないうちに進行していく病気のようなものです。予防が一番の治療ですので、定期的にケアしていきましょう。」
①背骨の歪みを整える
②姿勢の改善
③適度な運動
お問い合わせはお気軽に。車(駐車場店舗前4台)「山形駅から車で10分」 「北山形駅から徒歩10分」 「バス停六日町から徒歩5分→1番本数が有り便利です。 五中口から徒歩3分」
© 山形市の整体 宮町整体院 All Rights Reserved.