2016/04/28 カテゴリー:症状別解説
足がスムーズに前に出ない・・股関節の動きが悪い・・・
いつも何もないところで躓いてしまう・・・
本日は症例報告です!
主訴:右股関節の屈曲痛(足がうまくあがらない・歩いていても違和感や痛み)
施術:股関節周囲筋群の筋調整とART療法によるバランス調整により、違和感はすぐにとれ、歩行もスムーズになりました。
実は、股関節の問題を抱えている人はかなり多いのです。
女性であれば先天的に股関節へ負担がかかるばあいもありますが、他の原因が大多数を占めます。
①股関節周囲筋群の機能低下(筋力不足やアンバランス)
②骨盤・仙腸関節をふくめた、腰部との協調性不足(うまく連動しなくなる)
③足関節・膝関節からくる影響
④かなりまれだが内科的・加齢からくるものもある
⑤頚椎の歪み
まだまだ細かくみるとたくさんありますが、大きなところだと以上のものです。
どうでしょう?
自分の体は当てはまるかどうか、ぴんときませんよね。
股関節は特に弱くなったり・異常がでてもすぐに自覚できないことが多くあります。
ですから、専門家からチェックしてもらうのが一番ですね。
股関節は機能が低下すると、将来的に転倒のリスクが高まり、非常に危険です。特に女性であれば膝の変形とも関わってきたりします。腰痛とも関わります!
股関節の調整とトレーニングが不可欠!!
宮町整体院では股関節の治療も得意です!
もし気になる人はお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはお気軽に。車(駐車場店舗前4台)「山形駅から車で10分」 「北山形駅から徒歩10分」 「バス停六日町から徒歩5分→1番本数が有り便利です。 五中口から徒歩3分」
© 山形市の整体 宮町整体院 All Rights Reserved.