前かがみは楽なのですが、腰を伸ばそうとすると痛みや痺れが走ります・・・(山形市40代・女性Sさん))

[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”患者さん”]

10年前くらいから、よくぎっくり腰になっていました。その時から、慢性の腰痛持ちです。

ここ1年、椅子から立ち上がり腰を伸ばそうとすると、腰の痛みや痺れを感じるようになりました。

前かがみで少し我慢していると徐々に腰が伸びていくので放っておきましたが、最近は歩いている時も腰の痛みや痺れを感じるようになってきました。

検査しても、今のところ骨に異常はないようです。

このような症状の場合、整体でもよくなるのでしょうか。骨には異常ないとのことですが、これ以上痛みや痺れが強くならないか心配です。

[/speech_bubble]

 

延べ70000万人の施術を担当してきた渡辺院長の答え

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”bubble-image01.jpg” name=”渡辺院長”]

前かがみで固まったような感じがするという人はよくいらっしゃいます。色んな原因が考えられます。

骨には異常がないとのことでしたので、「梨状筋症候群からの坐骨神経痛」が一番疑われる疾患ではないでしょうか。

要するに、臀部の筋肉が硬くなることで、脚につながる坐骨神経が圧迫され症状を引き起こしてしまいます。

以前から、慢性腰痛をお持ちとのことでしたので、深い筋肉まで硬くなってしまっているのかもしれません。

また、前かがみ=中腰の姿勢をとると、腰とお尻の筋肉に非常に負担がかかります。

体の使い方も変えていく必要があると思います。自分では気づかないうちについてしまった悪い癖は、なかなか自分では気づかないものです。

専門機関で痛み止めの注射を打ったり、痛み止めの薬を飲んで、その場をしのぐという方法もあります。

ですが、また原因を取り除かない限り、再発してしまう可能性は高いといえます。

Sさんが、今後も症状を悪化させず、不安なく日常生活を送りたいのであれば、当院で行っているART療法をお勧めします。

根本的な原因にアプローチした施術法ですので、Sさんにはぴったりだと思います。

根本的改善を求めたいのであれば、ぜひ一度ご相談下さい。

[/speech_bubble]

LINEのお友達追加はこちら

023-600-3893
   
LINE予約はこちら
詳しいアクセスはこちら
PAGE TOP

LINE予約で新規限定割引!

LINE予約で新規限定割引!