朝起きた時だけ腰がつらい・・・
中腰の姿勢を朝とるのがつらい・・・
腰が痛くて朝起きてしまう・・・
このような症状を抱えて悩んでいませんか??
上記の症状でお悩みのKさんにお話をお伺いしました。

一か月前に腰を痛めてから、安静にして強い痛みは落ち着きました。最近では、日中はそこまで気にならないのですが、朝起きた時に腰がつらいんです・・・靴下とか履くのも一苦労で…

大変でしたね。
一度痛めた組織は、損傷がしっかり回復するまでには時間がかかります。それは痛みがあるなしとは別です。痛くなくても、損傷していることが多いのです。
イメージとしては、転んで擦り傷ができた後に「かさぶた」ができますよね。
今は、そんな状態だと思ってください。完全に良くなるまではもう少し時間がかかりますね。
朝だけつらいのは、よく見られるケースです。日中は体が温まっているので、血流が良い状態ですから、あまり痛みを感じないと思われます。
逆に朝は、一日の中でも筋肉への血流が低下している時間ですので、その影響で朝の痛みが顕著に感じているはずです。

何かしておいた方がいいことってありますか?

目が覚めた時に、布団の中でいいので、ゆっくりと腰の体操をしてから起きてください。
膝を立てて、左右にパタンパタンと倒す体操が一番いいかもしれません。反動を付けずに50回程度。布団の中でできますしね。
車でいえば暖機運転のような感じで、すぐ靴下をはくような負担がかかる動作をするのではなく、ウォーミングアップをしましょうということです
それでも良くならなければ、寝ている時の回復力が極度に低下しているはずですので、きちんとした施術を受けることをお勧めします!

なるほど!ありがとうございます、やってみます!
今日のポイント
①一度痛めた場所は、痛みがなくなっても損傷が残っている
②朝は一番血流量が低下している時間
③布団から出る前に簡単な体操をしよう
気になる人は、電話かメールにてお気軽にご相談下さい。