こんにちは!
渡辺です。
今回は、「自律神経の乱れについて」です。
最近、自律神経でお悩みの人が多くいらっしゃいます。
動悸・めまい・食欲不振・吐き気・喉のつまりが大人には多く、頭痛・腹痛・朝起きられないなどの症状は子供に多い傾向があります。
では、どうしたらよくなるのでしょうか?
対策として、
①ご自身のストレスの原因を把握すること
②食事や運動などの生活習慣の改善
③姿勢を良くすることで、自律神経の根っこである背骨にかかる負担をなくす
この3つがメインでしょうか。
投薬もありますが、長期的に服用するとリスクがあることも忘れてはなりません。
目に見える症状ではないので、本人はすごくつらくても周りが理解できないケースもあります。
ご家族の協力も必要となってきます。
当院ではさまざまなケースを経験したスタッフが対応にあたります。
もし、お悩みの方は、お気軽に。メールからでも大丈夫なので、相談してください。
悩みを人に伝えるだけでも、少し軽くなりますよ。