2020/11/11 カテゴリー:ブログ
もくじ
もちろん!健康になるためだと思います!
いくらよいサプリメントをとっていても、
重大な落とし穴があることを知っていますか?
飲む量?飲むタイミング??
いえいえ、もっと違うポイントです。
大部分の栄養素は腸内で吸収されます。
なので、腸内環境が整っていないと、
いくらよい栄養素やサプリメントを摂取しても、
もったいないことになります。
いろんな方法があります。
たとえば、腸内環境を悪化させてしまう食べ物があったり、
ストレス過多によって過敏になってしまうケースもあります。
水分の摂取不足でも悪化してくる時もあります。
今日は、逆に腸内環境を整える食べ物を紹介しますね!
・ワカメ
・納豆
・味噌汁
・玄米
・あずき
こんな感じでしょうか。
基本的には、発酵食品を積極的に取り入れればOKです。
ほかにも、整腸剤を2〜3種類くらい、
ルーティンで回して摂取するのも個人的にはありだと思います。
感覚的に、体によさそ〜って思えるものって
発酵食品にすごく多い気がします。
積極的に取り入れる習慣をつけていきましょう。
腸内環境を整えておくと、
サプリメントの内容分もいい感じで吸収されていきますよ^^
お問い合わせはお気軽に。車(駐車場店舗前4台)「山形駅から車で10分」 「北山形駅から徒歩10分」 「バス停六日町から徒歩5分→1番本数が有り便利です。 五中口から徒歩3分」
© 山形市の整体 宮町整体院 All Rights Reserved.