山形市宮町整体院の姿勢に対する考え方
山形市・20代女性

延べ70000万人以上の施術を担当してきた渡辺院長の答え

当院でも、姿勢が悪くてお悩みの人もたくさんいらっしゃいます。姿勢が悪いことで、腰痛や肩痛を引き起こしてしまうことも多いです。だから、姿勢矯正を受けることは、体を根本的によくしていく上で、非常に大事です。
さて、ご質問にあった「いつから姿勢が悪くなったのか?」です。
これは諸説ありますが、幼稚園や小学生から姿勢の悪化は始まっていると思われます。(もっと厳密に言えば、遺伝子レベルの問題もあります)
机でなにかものを書く、ランドセルを背負うなどの動作が、姿勢の悪化の原因の始まりです。
だから、小さいときこそ姿勢を正しく保つ習慣をつけることで、将来的なメリットは大きくなります。
そもそも、姿勢はすぐ悪くなったのではなく、長い期間をかけて悪くなってものである場合が多いです。ですから、姿勢矯正は時間がかかります。ただ、放置しても悪化していくだけなので、気づいた時に姿勢矯正を始めることで、将来のリスクを減らすことができるのです。
これから何ができるかがすごく大事です。ご参考までに。
自分自身、姿勢が悪いと自覚はあります。
姿勢をなおしていかないととは思うのですが、そもそも何故姿勢が悪くなったのか、いつから悪くなったのかわかりません。