
山形市宮町整体院の腰痛に対する考え方
山形市・30代女性

延べ70000万人以上の施術を担当してきた渡辺院長の答え

こたつは暖かくていいですよね。
ただ、地べたに座ってしまうので骨盤は後ろに倒れて、腰の筋肉や関節や神経に負担がかかりやすいのも事実です。
クッションや座椅子をうまくつかわないと、あとから腰痛につながってきてしまいます。
掘りごたつですと、うまく骨盤をたてて、坐骨で座ることができるので、それならOKですね。
あとは、こたつでそのまま寝てしまうケース。これも体へ負担がかかりやすいです。布団やベッドよりも硬い床で寝ることで筋肉が硬くなりやすいですし、寝違えなども頻繁におこりやすいです。
すごく暖かくて出られなくなるときもありますが、うまく使わないと、その後に体へダメージが残ることになるので注意しましょう!
寒くなってきて、こたつを出しました。とっても暖かくてずっと入ってしまいますし、そのまま寝落ちしてしまうこともあります。
こたつに入るようになってから、腰痛も気になってきているのですが何か関係ありますか?