
山形市宮町整体院の「自律神経」に対する考え方
山形市・50代女性

延べ70000万人以上の施術を担当してきた渡辺院長の答え

大変な症状でお悩みですね。
お辛いことと存じます。
自律神経の乱れは、整体で快方に向かうケースも多いです。
背骨や首の骨を正常な状態にしておくことで、神経の流れがよくなるので、自律神経への負担が軽くなります。
なので、薬以外の選択肢として、整体も手段の一つだと思いますし、自律神経系は一度症状がでてしまうと自分の力で元に戻すというのはなかなか大変です。
突き詰めると、生活習慣を正常にする、仕事のストレスへの向き合い方を考えるというところになるはずです。
ストレスへの向き合い方、生活習慣も含めて当院ではアドバイスしていきます。自分でできることは、まずは「朝の散歩」です。日光を朝に浴びることがまずは第一歩。ホルモンバランスを整えていく必要があります。軽度の運動も自律神経を正常にするにはいいですね。だから、朝散歩です。
何にもする気が起きないとか、朝散歩もつらくてできないという場合は、当院でサポートしますのでご安心ください。一人で頑張ろうとしないで、周りに任せられるところは任せていきましょう。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
以前から頭痛がありましたが、仕事のストレスが大きく、頭痛の他に、倦怠感やイライラや落ち込みが強く、眠れない日が多くなっています。精神科にいくと自律神経失調といわれ、安定剤を処方されました。
まだ軽い自律神経の乱れといわれたのですが、整体などでなんとかなるものでしょうか??