
トリプトファンとは?
体の中に入ると幸せホルモンのセロトニン、そして睡眠の質を上げるメラトニンへ変化していく。それがトリプトファンです。
トリプトファンをきちんととることで、セロトニンとメラトニンをたくさん産み出す。すると、生活していても充実度が上がって、睡眠の質も上がって、疲労もしっかりとれる。これがいい循環ですね。
どんな食べ物で?
鶏胸肉・ナッツ・レバー・油揚げにたくさん入っています。積極的に食べてほしい食品です。
トリプトファンだけではだめ??
上記の食品だけでもいいのですが、トリプトファンは糖質と一緒にとることで脳へ効率よく運ばれていきます。糖質とトリプトファンのどちらもとれる食べ物は「バナナ」。
眠りがうまく取れない人は、お勧めですね。
以上です。
ではまた!
山形市の宮町整体院 渡辺