
前回の続きです。
肝臓に負担をかけると・・・
合併して体のいろんな部分に障害が起きてきます。
神経への負担が大きい
目への負担も大きくなる
腎臓にも大きな負担がかかる
足にも影響が出るし、心臓や脳へもダメージが加わる。
つまり、全身への悪影響につながるわけです。
運動習慣をつけることで、肝臓への脂肪を分解させ、負担を軽くすることができます。
おすすめは、スロースクワット。
ゆっくり下げてゆっくり上げる
5〜10回。
こまめにやればOKです!
スクワットなら手軽にできますね。
小さなことからコツコツとやっていきましょう!
ではまた!
山形市の宮町整体院 渡辺