
動画の内容をまとめてます。
味噌の歴史
味噌は古代中国から入ってきて、醤油を作る前の段階で作られたのがきっかけ。鎌倉時代から味噌汁は始まって、室町時代から味噌料理がどんどん広まっていきました。今現在に至るまで、いろいろな味噌がでてきて、スーパーでも気軽に買えるようになりましたよね。
味噌がどう健康に作用するのかを一緒に見ていきましょう!
放射線から体を守る
放射線を浴びると中枢神経にダメージがかかります。それはつまり、脳にダメージとなります。他にも消化管や骨など様々な場所へダメージが蓄積されます。味噌が放射線からのダメージから体を守る機能があると研究結果でわかっています。
なぜダメージ軽減に関わるの?
メラノイジンという色素が鍵!味噌の色味になっているもの。小腸の再生が活発になることがわかりました。味噌汁で肝臓がんのリスクをさげるという研究結果も出ているようです。
普段何気なく食べている味噌。健康にとっても非常にプラスになると改めて勉強できました。
積極的に味噌をとっていきたいと思います。
ではまた!
山形市の宮町整体院 渡辺