体の状態を悪化させる5項目(後編)

 

体の状態を悪化させる5項目(残り3つ)

 

③睡眠不足

睡眠と関わり深いのがメラトニンというホルモン。

メラトニンは日光の光をあびることで活性化。睡眠の質をよくするホルモン。

1日20分以上の光を浴びないと活性化しずらくなる。

睡眠不足は、慢性炎症の促進や食欲・血圧・腸内環境などに関わってくる。

 

④ストレス

精神的(不安や怒り)・身体的(怪我など)・物理的(気圧やブルーライト)・科学的(農薬・添加物)・生物学(ウイルス・細菌)色んなストレスがあります。ストレスを感じるのは大半は脳。脳ケアはストレスケアですね。

 

⑤運動不足

運動のメリットとして、インスリンの働きを促進し、ミトコンドリアを増やし、自律神経のバランスを整えます。自分に合った心拍数を目安に、強度は強くしすぎずに運動していくのがポイントです。

 


 

当たり前のようですが、意外と意識しないとできないことが多いですね。睡眠不足や運動不足はけっこうありがち。ストレスは自覚なくても感じていること多いです。

体の状態を健康にするために、やれることはやっていきましょう!ではまた!

山形市の整体院 渡辺

LINEのお友達追加はこちら

023-600-3893
   
LINE予約はこちら
詳しいアクセスはこちら
PAGE TOP

LINE予約で新規限定割引!

LINE予約で新規限定割引!