2016/08/27 カテゴリー:ブログ
顎が痛くて口が開けにくい状態が続いています
30代女性Aさん
ここ半年間、かみ合わせが悪い気がしています。固いものを食べるときに顎が違和感でたり、大きく口を開けようとすると顎に痛みがでます。
食事するのも顎が気になって、思い切り食べることが出来ません。初めは右側だったのですが、右をかばっていたら左側も痛くなってきました。最近では、やわらかいものしか食べる気がしなくなってきました。
歯医者さんにいってかみ合わせを矯正した方がいいのでしょうか。それともほかに何かできることはあるのでしょうか。
延べ70000万人の施術を担当してきた渡辺院長の答え
顎関節症の原因は、大きく分けて「歯列の問題」「筋・関節の問題」「精神的な問題」となります。
一番良いパターンとしては、歯医者さんと並行しながら、首の歪みの治療をしていくことです。
首と顎関節は一緒に歪むことが多くです。背骨から矯正していくことが大事です。
顎関節の人は、姿勢が悪い人はほとんどです。まず姿勢を正していけるように、背骨矯正と首の矯正をかみ合わせの治療と並行すると治癒率はかなり上がると思います。
あとは、精神的なストレスがある場合も痛みが出てきます。日常生活から何かストレスがかかるようなことはないでしょうか?できる限り負担のかからないように、リラックスした環境を作るということも大事ですので、少し心がけてみましょう。
お問い合わせはお気軽に。車(駐車場店舗前4台)「山形駅から車で10分」 「北山形駅から徒歩10分」 「バス停六日町から徒歩5分→1番本数が有り便利です。 五中口から徒歩3分」
© 山形市の整体 宮町整体院 All Rights Reserved.