小麦は体に良くない??

小麦は体に良くないかも?

 

「パン・ラーメン・うどん・パスタ・ピザ」

 

美味しいですよね。私も大好きな食べ物です!

 

ただ、これらは体には良くない食べ物なんです!!!!

 

なぜだかわかりますか??

 

実は、小麦がたくさん入っているからなんです!

 

今、小麦が人体に悪影響を及ぼすことが徐々に広まっていますね。

 

テニスのジョコビッチ選手も小麦を抜いたら、パフォーマンスが劇的に上がり、世界一になれたのは食事を変えたからだと言っています。

 

小麦の人体に与える影響として

 

「血糖値の急激な上昇」「体内の糖化による生活習慣のリスク」など様々あげられます。

 

小麦の中にはグルテンというたんぱく質が含まれていて、それが原因みたいです。

 

グルテンにはアレルギー症状が出たり、体重増加、頭痛、関節痛、アトピーなどの皮膚疾患を引き起こす可能性があります。

 

じゃあ何を食べればいいの?ということですが。

 

野菜やナッツ、肉、卵、オリーブ、アボカド、チーズをメインにすると、非常に体が軽くなるといわれています。

 

私も、実践しましたが体が楽ですね。

 

グルテンを食べない食事は「グルテンフリー」と言われていますが、かなり最初は大変かもしれません。なぜなら、自分の食事を見直してみてもグルテンたくさんとってますし、パンとかラーメンとかおいしいんですよね。中毒性あります。

ただ、体の不調を感じている人・痛みを早く治したい人・生活習慣を変えて病気を予防したい人などは、グルテンフリーを実践してみてください。きっといい効果でますよ!

 

完全には無理でも、徐々に取り入れていくといいかもしれません。

LINEのお友達追加はこちら

023-600-3893
   
LINE予約はこちら
詳しいアクセスはこちら
PAGE TOP

LINE予約で新規限定割引!

LINE予約で新規限定割引!