とにかく疲れやすいのが悩みです・・・
今回の相談者さんは 山形市・50代パート・女性Eさんです。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”患者Eさん”]
毎日パートとして働きに出ていますが、重労働がけっこうあり、長時間ではないにせよ、体がかなり疲れます。疲れがでてくると、腰や膝がきしむような感じになりスムーズに動かせなくなります。
週 に2回くらいの出勤だと疲れもとれて、すきっと目覚めることができるのですが、連勤が続いたり、週に5日くらいの出勤になるとてきめんに体に負担がかか ります。いかに疲れをとるかを考えて日々生活しています。夜はゆっくりお風呂につかったり、マッサージ機を買って毎日やってみたり。ですが、年には勝てな いのでしょうか。なかなか効果を感じることが出来ず、悩んでいます。
そんなときにテレビのCMで流れているような栄養剤やビタミン剤をみると、試してみよ うかなと心がかなり揺れてきます。効果はどれくらいあるのでしょうか?あとはこのような状態だと整体院にいってしっかり調整してもらった方がよいのでしょ うか?
[/speech_bubble]
延べ70000万人の施術を担当してきた渡辺院長の答え
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”bubble-image01.jpg” name=”渡辺院長”]
ご質問ありがとうございます。ビタミン栄養剤などは、あくまで補助的なものとして考えてください。原因は人によって違います。もちろん、あなたがビタミン 不足で疲れが取れにくくなっている場合はある程度の効果はあります。
ただ、体の捻じれから循環が悪くなっている・神経の働きや内臓の働きが低下している可 能性もあります。このような状態だとせっかくビタミンを摂取しても体の中でうまく吸収できません。年齢のせいより、疲れに強い体を作ることが大事です。ご 高齢の方でも日々エネルギッシュになっている人は当院にもたくさんいらっしゃいます。
仕事をすれば疲労は必ず溜まりますので、疲れに強い体、寝れば良くな る体を作ることで、腰痛やひざ痛を軽減し、今後充実した生活を送ることが出来るでしょう。当院では、疲れに強い体を作ることをメインに行っています。お悩 みであればぜひ一度ご連絡ください。
[/speech_bubble]