- 歯の役割は、胃腸の負担を和らげる。発育サポート、骨の成長を促す。スポーツにおいては、奥歯の噛み締め、筋バランス整う。瞬発力を発揮させる役割。
- 犬歯は奥歯を守る。過剰に負担がかからないように負担を減らすため。
理想のかみ合わせ。
上のは1本に対して、下の歯2本が噛み合うこと。かみ合わせが悪くなってくると、歯周病や顎関節症のリスク、左右の顔のシルエットの変化。自律神経と歯の関係。
唾液の分泌量、口腔粘膜の免疫反応。唾液が少ないと自律神経にも負担。顎関節症、三叉神経痛、顔面神経痛など、自然と食いしばりや噛み締めが増えてしまう。 夜の歯ぎしりは、スマートフォン・PC作業・高温入浴、糖質過多の食事。 あいうべトレーニングをしよう!(動画参照)山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進学し、スポーツ医学研究室に所属しながら、大学サッカーのトレーナー活動を行う。
筑波大学卒業後、カイロプラクティック専門学校で2年間アメリカのカイロ技術を磨き、その後、赤門柔整専門学校で「柔道整復師」国家資格を取得。仙台の整体院で現場の経験を重ね、2013年9月に山形市で「宮町整体院」を開院。これまで延べ20万人の施術を行う。2022年4月から友和会施術アカデミー会員として活動中。
<保有資格>
柔道整復師・カイロプラクター
DRT・PNST認定指導員