口内炎が治りやすくなった理由|免疫力を高める整体ケア【山形市宮町整体院】

口内炎がなかなか治らない…それ、免疫力の低下かも

体調を崩しやすかったり、肌荒れ・吹き出物が出やすい方はいませんか?
その原因のひとつに免疫力の低下が関係していることがあります。

免疫機能は、自律神経の働きとも深く関わっています。
今回は、当院に通院されているMさんの口内炎改善事例をご紹介します。


以前のMさんの状態

Mさんは、口内炎が頻繁にできていました。
食事のたびに痛みを感じ、気持ちもイライラ…。
一度できてしまうと、治るまで10日近くかかっていたそうです。

口内炎はビタミン不足でも起こりますが、免疫力が低下していると治りにくくなることがあります。
そのため、栄養バランスを整える食事も重要です。


ソフトカイロプラクティックでの変化

治療を開始して約3か月。
Mさんは「口内炎の頻度が減ってきた」と感じ始めました。
さらに、できても3日程度で症状が落ち着くようになったのです。

「治療以外、生活の中で変えたことは特にないので、治療のおかげですかね!」(Mさん談)

当院のソフトカイロプラクティックは、免疫力を高め、口内炎などの慢性的な炎症を改善するサポートが可能です。
ビタミン摂取を意識すれば、さらに改善が期待できます。


今後のポイント

免疫力を維持・向上させるために大切なことは次の3つです。

背骨の柔軟性を保つ


自律神経の働きを整え、免疫機能をサポートします。
首の痛み・姿勢改善についてはこちら

姿勢を良くする


背骨・内臓への負担を減らし、血流や神経の流れを改善します。

栄養バランスのとれた食事・規則正しい生活


継続することで半年後の体調が大きく変わります。
栄養だけでなく、院内環境の衛生も免疫力維持には大切です。
GSEによる院内抗菌対策


患者さまの声

Mさん「薬を飲まずにここまで楽に生活できるとは思いませんでした。これからも体のメンテナンスに通います。」


今回のまとめ

  • 免疫力を高めると口内炎は治りやすくなる

  • 規則正しい生活と栄養バランスが大事

  • 3〜6か月間の継続で大きな変化が期待できる。将来的なメリットが大きい。


📺 動画もチェック
免疫力を高める整体ケア(YouTube)


山形市で口内炎・免疫力低下にお悩みの方は、宮町整体院へご相談ください。
📞 023-600-3893
📍 山形市宮町5丁目3-17

LINEのお友達追加はこちら

023-600-3893
 
LINE予約はこちら
詳しいアクセスはこちら
PAGE TOP

LINE予約で新規限定割引!

LINE予約で新規限定割引!