もくじ
山形市で冬にギックリ腰や寝違えを予防しよう!
冬にギックリ腰や寝違えが増える理由
皆さん、冬の始まりに腰や首の不調を感じたことはありませんか? ギックリ腰や寝違えが増えるこの時期、実は「脱水」が原因のひとつです。山形市の冬はなかなか厳しい寒さ。寒さで水を飲む機会が減りがちで、知らないうちに体内が水分不足になっていることは実は多いのです。 脱水状態が続くと筋肉への水分供給が不足し、筋肉が硬くなりやすくなります。この状態で急な動きをすると、腰や首に負担がかかり、ギックリ腰や寝違えが起こりやすくなるのです。特に年末年始までは仕事やプライベートのことで忙しくなってきます。そんなときに、脱水+忙しさ+普段やらない動作が入った時に強い腰痛や首痛につながっていくのです。ギックリ腰と脱水って繋がるのがイメージできないんですが・・・
ギックリ腰や寝違えをされる方からは、この質問はよくあります。水分は、筋肉の柔軟性や健康維持にとって不可欠です。冬場に入る時は、意外と乾燥する時期ではないのと、寒くて水を飲む習慣がなくなってきます。整体を受けにくる人たちは、慢性的な腰痛や首痛を抱えられている人が多いですが、水分不足も合わせて抱えている方がおおいです。水分不足が筋肉に与える影響としては、以下のようなことが挙げられます。筋肉が硬くなる
柔軟性が低下し、体をスムーズに動かすことが難しくなります。筋肉を包む、筋膜にダイレクトに脱水の影響がでて、あわせて筋肉も動かなくなります。すると筋肉の拘縮が進みやすくなります。血行不良
筋肉に水分が届かないと血行も悪くなり、冷えやコリが進行します。血流をあげるためにも水分は必要ですし、血流が悪ければ筋肉のコンディションは悪くなります。回復力の低下
水分不足は、体全体に影響します。潤いがある肌と乾燥した肌とどちらがいいでしょうか?もちろん、水分をたっぷり含んだ潤いがある方がいいですよね。体全体も潤いがあることで、細胞が正常に働きます。細胞が正常に働かないと、日々の体の疲れが取れにくくなり、ギックリ腰や寝違えのリスクが上がります。宮町整体院での整体やカイロプラクティックを受けるメリットって?
神経が正常に働く
宮町整体院では、骨格のバランスを整え、神経が正常に働くようにすることで、血流やリンパの流れを改善し、水分の吸収率もサポートします。これにより、筋肉が本来の柔軟さを取り戻し、脱水によるコンディションがよくなっていきます。その結果、ぎっくり腰や寝違えの予防になったり、慢性的な腰痛や首痛や神経痛までにもアプローチできます。脱水を見つける検査
また、私たちが施術の際に筋肉の状態や血流を確認することで、脱水のサインを見つけることもできます。こちらは意匠権を取得したマグネット検査ペンを使っていきます。日常的に自分では気づきにくい脱水症状の有無を知ることができるのは、宮町整体院で整体やカイロプラクティック(磁気マニュアルテクニック)を受ける大きなメリットと言えます。生活習慣を見直すためにも、個々に合わせたアドバイスを
冬でもこまめな水分補給は大切ですが、整体やカイロプラクティックと組み合わせることで大きなメリットがあります。個人に合わせて、当院ではアドバイスの内容を変えています。同じ脱水でもいろんな角度からアドバイスしています。ただ、単に水を飲めば良いというだけではなく、水を飲んだらすぐやってほしいことや水にこれを加えるといいよなど、水分補給の指導も何種類かあります。 ただ、共通した項目としては以下のものを、特に冬場に腰痛や首痛で悩んでいる人には伝えています。毎日1.5~2リットルの水を目安に
朝起きたときや就寝前にも意識して水を飲みましょう。午前中で1リットル目指せるといいです。お風呂でのリラックス
入浴は血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果があります。入浴後に水分補給を忘れずに。体を温める食べ物を摂る
冬は体温が下がりがちなので、スープやお茶などで体を温めることも効果的です。ただし、水分はできれば常温で。まとめ:冬の腰痛・寝違えを予防するために宮町整体院へ
山形市で冬のギックリ腰や寝違えが気になる方は、ぜひ一度宮町整体院にお越しください。 当院の整体やカイロプラクティック(磁気マニュアルテクニック)は、脱水を含む筋肉のコンディションを整え、快適な冬を過ごすサポートをします。 予防のためにも、冬に向けたケアを今から始めましょう。施術の流れはこちらから
施術の流れ脱水からくるものの動画です。
山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進学し、スポーツ医学研究室に所属しながら、大学サッカーのトレーナー活動を行う。
筑波大学卒業後、カイロプラクティック専門学校で2年間アメリカのカイロ技術を磨き、その後、赤門柔整専門学校で「柔道整復師」国家資格を取得。仙台の整体院で現場の経験を重ね、2013年9月に山形市で「宮町整体院」を開院。これまで延べ20万人の施術を行う。2022年4月から友和会施術アカデミー会員として活動中。
<保有資格>
柔道整復師・カイロプラクター
DRT・PNST認定指導員