ブルーライトをカットする方法

前回お伝えしました、徐波睡眠に入りやすくするための方法で就寝3時間前にはブルーライトをカットしてください。

と配信させていただきましたが、質問が出ましたのでお応えします。

「仕事で夜遅く帰宅するため、3時間前のブルーライトカットは難しい」

そうですよね。寝る時間の3時間前にカットするということは、

24時に寝る人は、21時にはブルーライトをカットしていなければいけません。

なかなか現実的でない人もいるでしょう!

では、対策としてどうすれば良いか。

この2点を意識してみてください。

  • 帰宅したら携帯をいじらない
  • 携帯の機能でブルーライト対策機能を活用する

2番目の対策を細かくお伝えすると

iPhoneの場合

設定→画面表示と明るさ→Night Shiftで時間の設定→色温度で暖かくを最大にする

この手順でOKです。

スマホの場合(AQUOS)

設定→ディスプレイ→詳細設定→リラックス設定→リラックスビューのスイッチオンにする→画質設定でリラックスビューの強さを最大にする

この手順でOKです。 

上の機種以外の方はブルーライト対策アプリをお使いください。

画面の色が結構関係するので、

意識してチェンジしてみてくださいね!

LINEのお友達追加はこちら

023-600-3893
   
LINE予約はこちら
詳しいアクセスはこちら
PAGE TOP

LINE予約で新規限定割引!

LINE予約で新規限定割引!