山形市宮町整体院の股関節に対する考え方
山形市・20代女性

延べ70000万人以上の施術を担当してきた渡辺院長の答え

股関節のつらさですね。
股関節は動く範囲が広い、そして体重がかかる関節ですので常に負担がかかります。
その分、なかなかなおりにくい部分とも言えます。
股関節を動かす神経は、腰から出ています。股関節と腰はセットで施術をしていかなければいけません。
お聞きする限りは、次の動作への移り変わりがメインでお悩みとのこと。
予備動作をきちんといれることが大事です。例えば、いきなり起き上がるのではなく、軽く股関節を動かしたり、腰まわりを伸ばしてから起き上がる習慣をつけましょう。
歩行中は、胸をしっかり広げて姿勢をよくすることで、股関節への負担を減らすことができます。
まずはこのあたりから始めてみましょう!
寝起きや長時間立っていると、股関節がつらいです。もちろん、歩行中も気になる時があります。
気にならないときもあるのですが、決まって次の動作に移るときに辛さを感じます。
何か対策はありますか?