2016/08/30 カテゴリー:ブログ
雪かきをしていたら背中の痛みが出てきました。呼吸しても痛みが出ます。
山形市・40代男性Eさん
重い雪を持ち上げて、ひたすら雪かきをしなければいけませんでした。斜めに投げる動作が続いたせいか、左の背中に痛みがでました。そのうち治るかなと思っていましたが、呼吸しても痛むようになってきました。心配でレントゲンをとりましたが異常なし。なんなのでしょうか?
延べ70000万人の施術を担当してきた渡辺院長の答え
雪かきで斜めに体を捻る動作が続く場合、肋骨と肋骨の間をつなぐ肋間筋という場所が痛む場合があります。痛めた直後は痛みを感じませんが、じわじわと後から来るタイプの痛みです。
肋間筋はレントゲンには写らないですが、地味に体のどんな動作でも使う筋肉ですし、呼吸に関わったりします。
約2週間ほど痛みがとれるにはかかる場合が多いです。もともと体の回旋がうまくいかない人が、上記のような雪かきをすると痛めてしまうのではないでしょうか。
股関節から体幹のひねりをうまくできるようになることで再発防止になると思います、ぜひ、運動連鎖を重視した治療を受けて頂けるとより早く治るのではないでしょうか。ポイントは股関節です。当院でも治療できますので、お気軽にご相談下さい。
お問い合わせはお気軽に。車(駐車場店舗前4台)「山形駅から車で10分」 「北山形駅から徒歩10分」 「バス停六日町から徒歩5分→1番本数が有り便利です。 五中口から徒歩3分」
© 山形市の整体 宮町整体院 All Rights Reserved.