長い時間のマッサージしていませんか?

目の奥や頭が痛みます・・・

山形市の30代の主婦のOさんからご質問を頂きました。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”患者Oさん”]

子どもが小さいために外に働きに出られず、家でパソコンを使った内職をしています。

限られた時間ですので、一気に集中して行います。休憩時間もろくにとらずにパソコン作業が続きますので、終わった後は首から頭、目の奥まで痛みがあります。時々首を回したり、腕を動かしたりしているのですが、なかなか症状がとれているとはいえません。

ひどいときには痛み止めの薬を飲んでやり過ごしています。ですが、一時的には改善しますがすぐまた痛みが出てきてしまいます。

凝りがかなりひどいと思いますので、マッサージなどいけば楽になるのではないかなと考えています。長い時間もんでもらえた方が気持ちいいと思いますし、効果が高いと思うのですが、どうなのでしょうか?

[/speech_bubble]

 

延べ70000万人の施術を担当してきた渡辺院長の答え

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”bubble-image01.jpg” name=”渡辺院長”]

筋肉に疲れを感じているとマッサージを受けたくなりますよね。

ですが、気持ち良さを追求した場合長時間のマッサージでいいのですが、痛みを改善するのが目的であれば、別の方法をおススメします。

原因に対しての施術を行わない限り、いくらマッサージしても症状は緩和しないでしょう。

頭痛や目の奥が痛いからそこが悪いというわけではない場合が多いです。

背骨や内臓の歪みが原因で痛みがでることも非常に多いのです。

当院では、全身をくまなく検査していき、細かい部分まで診ていきます。

もし同じ痛みを繰り返したくないとお考えなら当院にご相談ください。

[/speech_bubble]

LINEのお友達追加はこちら

023-600-3893
   
LINE予約はこちら
詳しいアクセスはこちら
PAGE TOP

LINE予約で新規限定割引!

LINE予約で新規限定割引!