山形市宮町整体院の冷え性に対する考え方
山形市・20代女性

延べ70000万人以上の施術を担当してきた渡辺院長の答え

腰痛や冷え性、そして喉が弱いといったお悩みですね。それは大変でした。実はこの3つは関係性が深いのです。特に足回り、足首や土踏まずの内側など冷えてくると、腰痛や喉へ影響が出たり、ますます冷え性がつよくなるという悪循環に陥ります。
足首を冷やさないように、アンダータイツとレッグウォマーをしておきましょう。特に10月くらいから5月くらいまでの間は、ちょっと暑いかなくらいで丁度いいです。靴下も足首まであるようなものを選んでくださいね。
また、姿勢を整えることで代謝が上がり、冷えがなくなるケースもあります。きちんとした姿勢と、脚を冷やさないこと。これが大事ですね。ぜひ参考にしてみてください。
腰痛と冷え性で悩んでいます。学生時代から少し気になっていましたが、社会人になってからは年々ひどくなっている感じです。
疲れが溜まっているからか、喉の調子も今ひとつ。うがい手洗いは意識してするようにしているのですが。。