
駐車場について(車で来院される際に御覧ください)
【当院は駐車場を完備しております】 店舗前には3台分、店舗の裏には2台分、そして徒歩1分くらい離れたところに第3駐車場で2台分。特に山形市は車社会なので、車でとめるところあるかどうかってすごく大事なポイント …

アインシュタインから学ぶ治療の本質
体をよくしていくための本質的な部分。脳や脳幹、脊髄がポイントだと考えてます。 脳幹は脳と脊髄をつなぐ部分で、生命維持に大きく関わる部分です。脳幹を直接治療することはできませんが、間接的に負担をかけないように …

それって本当に自然なことですか!?
人の体で、1回でなんとかなるものはリスクもある。 例えば、手術。成功すればいいけれど、それなりのリスクもあります。薬も1回ですべて解決しようと思ってたくさん飲むと逆に危険なこともあります。 何 …

メンタルストレスが体に与える悪影響
【思考的ストレスが体に与える悪影響】 考えることが多い。悩んでいる。頭を悩ませている。ため息が多い。寝るときまで考え事をしている。 これらは思考的なストレスを抱えている人の特徴で …

ももの前にストレッチは必要不可欠
【ももの前のストレッチ】 意外とやってないのが、ももの前のストレッチ。 特に立ち仕事や体を多く動かす人のストレッチ不足が目立ちます。 ももの前は「大腿四頭筋」といわれる筋肉で、体 …

8月1日は「肺の日」
「今日は肺の日」 8月1日は、語呂合わせから、日本呼吸器学会が制定し、肺の健康についての理解を深める日として、2000年から実施されているとのこと。 呼吸器関係は肺炎をはじめとして、特に高齢者には危険な部分ですし、最近も …

まだまだ夏の土用期間は続きます
今日で7月も終わりになります。明日から8月です。そろそろ梅雨明けになりそうですね。 まだまだ8月6日までは夏の土用期間ですから、変化が起こりやすい時期になります。天気も体調も変化が激しくなります。あまり無理 …

検査をきちんと受けてますか?
【検査の優先順位ってかなり高いよ】 自分がなにか不調に陥った時に、きちんと検査をするのはとても大事になります。 例えば、足を思いっきり捻った時に、レントゲンをとることで骨折か捻挫かをはっきりさせることで、そのあとどうする …

メンテナンスと人生の充実度は密接に関わる
【メンテナンスは人生の充実度に直結する】 車も体も、メンテナンスは悪くなる前に受けることが非常に大事です。 体は一生乗り続ける車と同じようなものですから。辛くなる前に、頻繁にメンテナンスを受け …

大雨は大丈夫でしたか?
【雨は大丈夫でしたでしょうか?】 山形県に大雨警報。全国ニュースにもなりました。当院は被害もなく通常通り本日も営業しております。被害に合われた方々の一日も早い復旧をお祈り致します。引き続き気をつけてお過ごし …