長寿脳を作ろう!
※参考文献 長寿脳(白澤 卓二 著) 長寿脳にしていくための食事 ポイントは質の良い食品で、体の毒素を抜いていくこと。体の健康=脳の健康が大切になる。 ①ビタミンD ビタミンDは …
坐骨神経痛の方がやってはいけないこと(座り方・寝方編)
坐骨神経痛とは 坐骨神経痛とは、腰からお尻を通り足までつながる神経である坐骨神経にそって、痛みが出ることをいいます。 腰椎に負担がかかると、坐骨神経を圧迫して症状を出すと考えられています。腰の他にも、お尻の筋肉で神経 …
体質を変えていく4つの健康食
健康になる食事のご紹介! 詳しい食べ方はクックパッドなどをご参照ください。 体質を変える4つのレシピ レタスとアボガドのサラダ アボガドはLDLコレステロール値を下げるといわれています。肝機能へのいい影響が期待できます。 …
運動と幸せホルモン
動画2本!運動についてですが、以下にまとめました。詳細は、動画からどうぞ。 運動と幸せホルモン 運動は体にいい これは誰でも聞いたことありますよね。 …
子供のデジタル脳完全回復プログラム
東北大学加齢医学研究所の川島けいた先生の著書から抜粋して紹介します。 現代では感情のコントロールができない子供が多い。 これはデジタル化が背景にあると考えられます。 スマホやタブレット。高性能電子機器を使う …
体質チェンジへ薬味を使おう!
薬味について ワサビをご紹介します。 ワサビは飛鳥時代から食べられていて、お寿司とともに食べられるようになったのは江戸時代あたりから。歴史ありますね! では、実際どんな役割があるのか詳しくみていきましょう! …
体の状態を悪化させる5項目(後編)
体の状態を悪化させる5項目(残り3つ) ③睡眠不足 睡眠と関わり深いのがメラトニンというホルモン。 メラトニンは日光の光をあびることで活性化。睡眠の質をよくするホルモン。 1日20分以上の光を …
体へダメージを与える5つの要素(前編)
病気の定義 体の全部、または一部が生理状態の悪い変化を起こすこと。 5つの要因 ①慢性炎症 肥満やうつ、脂肪肝、歯の炎症が表面化しやすい。 炎症のブレーキ役にはEPAやDHAやビタミンDなど。 ②低血糖 肩 …
味噌汁を飲むメリット:後編
味噌汁は取り入れるといろんなリスクをさげてくれるんですね。 味噌汁に入っている塩は、そこまで体に影響がないという報告もはじめて知りました。 詳しくは動画をご覧ください。渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進 …
味噌で体質チェンジ
動画の内容をまとめてます。 味噌の歴史 味噌は古代中国から入ってきて、醤油を作る前の段階で作られたのがきっかけ。鎌倉時代から味噌汁は始まって、室町時代から味噌料理がどんどん広まっていきました。今現在に至るま …