
寝起きの腰痛でお悩みの人へ
朝起きた時だけ腰がつらい・・・ 中腰の姿勢を朝とるのがつらい・・・ 腰が痛くて朝起きてしまう・・・ このような症状を抱えて悩んでいませんか?? 上記の症状でお悩みのKさんにお話をお伺いしました。 患者 Kさん一か月前に腰 …

椅子に座って腹筋トレーニング(動画紹介)
座りながらできる腹筋の筋トレがあれば、ということで考案しましたよ。 足を引き上げる筋肉が、股関節&腹筋にきいてきます。 だからこれをぜひやってほしい~ でも仕事中にやると何やってるの?っていわれるかもしれません(笑)渡辺 …

懸垂のやり方(動画紹介)
懸垂って上半身の筋肉すべて使います。 とても効率のよいトレーニングです。 あえて、デメリット・・・ する場所がない(笑) 当院では懸垂できる場所があるので、いつでもしていっていいですよ!渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大 …

姿勢改善ストレッチ・モモの前
腰痛にも効果的なストレッチです! もちろん、膝周りにもOK! 自分でやってみると、本当にかたいな~って感じると思います。 ももの前は大きい筋肉なんで、やわらかくしておくほうが、なにかとメリットあります。渡辺知樹山形南高校 …

91歳でもあきらめない!
こんにちは! 宮町整体院の渡辺です。 最近来院された患者さんで、91歳の方がこられています。 脊柱管狭窄症でお悩みで、 「立ち上がる時腰が痛い」 「歩いていると右足がつらい」 などの症状がありました。 若い方と違い、もち …

筋トレが逆効果になることもありますよ!
筋トレした後いつも腰痛が出てしまう・・・ ランニングも速いスピードで走った後、股関節に負担が・・・ トレーニングをしていても効果が感じられない・・・ このような症状を抱えて悩んでいませんか?? 上記の症状でお悩みのTさん …

まだまだ「冷え」に要注意!
~ゴールデンウィークまでは、ホッカイロや保温を忘れずに~ 暖かくなってくると、保温やつらい場所を温める意識が薄れてきます。 4月中は、多少暑いなと感じるくらいでも、今まで通り保温や温めを意識してください。 [speech …

体温を測って自己管理しよう!
呼吸を管理することで、自己管理がしやすくなります。 ぜひ、毎日続けてチェックしていくことをお勧めします。 毎日数値に記入するのは面倒ですが、その効果は抜群です。 自分が体調悪くなった時、悪くなりそうなとき、一発で分かりま …

下半身強化トレーニング
ランジ動作とスクワットを組み合わせることで、かなりいい刺激を脚に与えることができます。 腰痛防止にも効果的です! 大きな筋肉を鍛えることにより、血流やホルモンが変わってきます。 体の調子も整ってくるはずです! けっこうつ …

朝起きた時の右手の痺れが良くなりました!
とても嬉しい言葉を頂きました! 姿勢は正しい姿勢でいる方が本当は楽なんです。 それに気づいていただけただけでかなりの価値があると思います。渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進学し、スポーツ医学研究室に所属 …