
夏場にできるぎっくり腰対策
寝苦しいけど、足は冷やさない。これが大事なポイントです。 短パンで足を出したまま、窓をあけて寝ていたりすると、足が冷えて「ぎっくり腰」になりやすいです。暑いからといって、何もかけないで寝ていると、体に負担がかかることがあ …

手と腕のしびれ(6/24渡辺先生の症例報告)
左手のしびれがよくなってきました! 名前:T様 50代 女性 症状:左手のしびれ 職業:主婦 来院前 以前から左肩痛があったのですが、だんだんと左の腕、左の手までしびれが出て苦しい状態でした。 初診 左手にしびれがあると …

夏至の時に考えたこと
どーも、山形市の宮町整体院の渡辺です。 今日は気温が32度、そして明日の最高が23度。10度近く気温の差がありそうです。こんなときは寒暖差で体調を崩してしまうケースが多いです。前もって、五苓散や葛根湯を飲む。そんな対策を …

仕事の進め方、10箇条
どーも、山形市の宮町整体院の渡辺です。 佐々木常夫さんの書いた「ビックツリー」を読みました。自閉症の子、うつ病の妻を守り抜きながら、ビジネスでもご活躍された方の著書です。 その中で、仕事の十箇条というものがあったので、備 …

安さだけで決めると後から後悔する
【安かろう悪かろう】 値段だけではなくて、価値を見極めること。 体にとって、それはいいことなの? 心にとって、それはいいことなの? 改めて見直す機会を作りましょう。 食材などはわかりやすいです …

気圧による頭痛や肩こり(武内先生6/11症例報告)
気温や気圧に悩まされていた頭痛や肩こり、首こりがなくなりました! 名前:C.T様 30代 女性 症状:頭痛、肩こり、首コリ 職業:会社員 来院前 職についてから、環境の変化を敏感に感じるようになりました。気温や気圧の急激 …

習慣に変化のスパイスをつけよう!
どーも、山形市の宮町整体院の渡辺です。 習慣が大事ってよくいいますよね。 習慣はもちろん大事なんですが、たまには変化をつける余裕や意識を持っておくと更に良いのかなと思います。 久々にこないだフットサルをやってみたら、全身 …

たまにはこういう風景もどうぞ。
久々の森林浴です。 短い時間でしたけど、すごく新鮮な空気をもらいました。 やっぱ自然はいいですね!渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進学し、スポーツ医学研究室に所属しながら、大学サッカーのト …

何もないところで躓いたら、ここ鍛えて!
どーも、山形市の宮町整体院の渡辺です。なにもないところで躓いたりしてませんか??これ、実は老化のサインです。いますぐアンチエイジング始めましょう! アンチエイジングで大事なこと これは、ももの前の筋肉「腸腰 …

睡眠の質は、人生の質
どーも、山形市の宮町整体院の渡辺です。 睡眠の質は人生の質。 こういっても過言ではないと思いませんか?人生の3分の1を占める睡眠。これをうまくとれるかどうかで、人生も大きく左右されると思います。うまく眠れないと疲れもとれ …