
安心してください!ストレートネックの対策をお伝えします!
ストレートネックを姿勢矯正で改善する方法 ・ストレートネックが原因で起こる主な症状7つ ・慢性的な頭痛 ・首や肩の痛み ・腕や手のしびれ ・めまい・ふらつき・耳鳴り ・眼精疲労 ・集中力や注意力の低下・慢性的な疲労感 ・ …

慢性的に悩んでいた肩こりと頭痛が良くなった!(4/23武内先生症例報告)
病院でも良くならなかった肩こりと頭痛が良くなり、驚きです! 名前:M.S様 40代 女性 症状:肩こり、頭痛、顎関節症 職業:主婦 来院前 慢性的な肩こりと頭痛、顎関節症で悩んでいます。定期的にマッサージを受けていて、そ …

ストレスから自律神経が乱れて寝れない・・・
山形市宮町整体院の「自律神経」に対する考え方 山形市・50代女性 ご質問者さん 50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。 以前から頭痛がありましたが、仕事のストレスが大きく、頭痛の他に、倦怠感やイライラや落ち込 …

頭痛・腹痛・自律神経の乱れ
山形市宮町整体院の自律神経に対する考え方 山形市・20代女性 ご利用者さん 自律神経が乱れていると言われ、薬をずっと飲んでいます。気分が落ち込んだり、すごく調子がいい日もあれば、波が激しいです。頭痛や腹痛も頻繁に起きます …

PNST認定指導者が2人いる院ってなかなか全国にもないよって話。
渡辺先生こんにちは!今日はPNST(チクチク)の紹介をしますね! Tさんえ?なんですかそれ?? 渡辺先生和歌山県の脳外科医である長田先生が開発した施術法で、一緒に勉強させていただいているんです。頭痛や肩こり、腰痛、しびれ …

肩こりや頭痛でお悩みなら
頭痛や肩こりで悩んでいるなら 薬でもなんともならない 長年の慢性症状だ 何度も繰り返してしまうのがつらい そもそも肩こりと頭痛はつながっている 肩こりの筋肉は僧帽筋といって、肩の関節〜首の一番上の部分にかかえて広くついて …

自律神経への負担を減らそう!
自律神経は自分でどれだけ崩れていたり、負担がかかっているかわかりません。 症状としては、 「不眠」「疲れが取れない」「胸が苦しい」「いつも頭がぼーっとする」「集中力がでない」「食欲不振」 この他にも多岐にわたります。 現 …

気分をリフレッシュするなら、頭揉み(紹介動画)
ちまたでは、ドライヘッドスパが流行ってきているみたいです。 ある意味当院の施術もドライヘッドスパです(笑) ただし、頭蓋骨をターゲットにしてます。それが他との違いかも。渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進 …

姿勢改善ストレッチ②首と喉。動画です!
首と喉もいい姿勢をとるうえで大事です! このストレッチ、だまされたと思って1カ月続けてみてください。 きっと驚くと思います。 簡単ですが、継続することで結果がついてきます。渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群 …

姿勢改善ストレッチ①動画なのでわかりやすいです
姿勢を改善していくための、簡単で続けられるストレッチを指導しています! どんなことすればいいの~と聞かれることが多いのですが。 ほとんどはこれをお伝えしてます。 実際4種類くらいでOKです。 それを継続できればいうことな …