
紹介アニメ動画
こんにちは! 院の紹介アニメ動画ができました! ぜひ見てみてください! ↓↓↓ 院の紹介アニメ動画 渡辺先生の紹介アニメ動画 武内先生の紹介アニメ動画渡辺知樹山形南高校を卒業後、筑波大学体育専門学群へ進学し、スポーツ医学 …

缶詰活用法
缶詰は、非常食用で取っておく人が多いはず! 日常生活で、めんどくさくて缶詰を多く摂取してしまう…… そんな方にオススメは魚の缶詰 ①サバ缶 ②いわし缶 ※ビタミンB1・DHA・EPAが豊富で、缶詰なので汁まで取れるのは魅 …

アルコール代謝について
アルコールを分解・解毒するのにはたくさんの栄養素を使います。 その中でも多いのが、 マグネシウムや亜鉛です。 飲み会が多い人にとってほしいものとしては・・・ ①枝豆 ②ホタテ ③ごま となります。おつまみを選ぶときも 積 …

アマニ油を選ぶ基準
アマニ油は、体にとって必要な脂質を含んでいます。 選ぶべきポイントになる基準 ①有機認証 ②低温圧搾法(摂取してから6時間以内で絞る) ③遮光瓶に入っている これらに注意して、選んでみてはいかがでしょうか??渡辺知樹山形 …

肌荒れ・にきびで悩んでいる人へ
肌が最近荒れる…… ニキビが出来やすい…… そんな悩みを抱えられている方。 どんな対策してますか? 世の中が、お勧めしている対策。 それは、 ビタミンCなどのビタミンサプリ。 ビタミン不足で肌荒れに繋がります。 でも、も …

食欲を抑えたい・暴食を防ぎたい人へ
食欲や暴食を防ぎたい人は、満腹感を持続させることにカギがあります。 間食に、炭酸ジュース・お菓子などは食べていませんか? 間食にこれらのものを摂取するとさらにお腹がすきます(笑) 満腹感を持続させるには、「タンパク質」を …

片頭痛と食事
片頭痛に悩んでいる方、苦しまれている方にお得な情報です。 普段の食生活は気を付けていますか? 人の体は、食べ物から普段の栄養補給をしていますので健康維持には欠かせない分野です。 その中でも…… 特に!! カフェイン摂取は …

血圧について
一般的に言われているのが上140以上だと高血圧です。 しかし!最近のお医者さんで上は100+年齢でも全然問題ないと言います。 昔はこれくらいが基準だったみたいです。 20歳の人が、上140以上になるというのは高めというこ …

「飲水法」について
当院では、純粋な水とミネラルを含む塩がとても大事ですと伝えています。 そこで水を摂るようになってからトイレが近くて困っているという質問をよく受けます。 この回答ですが 尿が排泄されるということは=体を浄化しているというこ …

神経について
「神経」について 体には1400億本という神経線維が走っています。 運動神経・自律神経・感覚神経が束になっています。 運動神経は、筋肉を使うための指令伝達 自律神経は、24時間身体の機能を整える神経 感覚神経は、寒い暑い …